京大のキャンパス一覧
京都大学のキャンパスについてまとめました。京都大学には吉田キャンパス・宇治キャンパス・桂キャンパスの3つのキャンパスがあります。
京都大学のキャンパス一覧
吉田キャンパス
- 住所
-
〒606-8501
京都市左京区吉田本町
- 交通アクセス
-
- 出町柳駅(京阪電車)より徒歩20分
- 河原町駅(阪急電車)よりバス約20分
- 今出川駅(京都市営地下鉄)よりバス約15分
- 京都駅(JR線)よりバス約30分
- 学部
- 総合人間・文・教育・法・経済・理・工・医・薬・農学部
- キャンパスの特徴
-
創立以来、京都大学の中枢部が置かれているキャンパスです。
7つの構内に分かれており、本部構内には大学の象徴ともいえる時計台記念館をはじめ、創立期の煉瓦造りの建造物から最先端ラボラトリーまであらゆる施設が混在しています。歴史と伝統を継承しつつ最先端の研究教育が展開されています。
宇治キャンパス
- 住所
-
〒611-0011
京都府宇治市五ケ庄
- 交通アクセス
-
- 黄檗駅(京阪電車)より徒歩6分
- 黄檗駅(JR線)より徒歩5分
- キャンパスの特徴
-
1949年に旧陸軍の敷地を譲り受けて発足したキャンパスです。
現在は主に自然科学・エネルギー系の研究所が置かれています。最新鋭のラボが集まるテクノロジー開発の最先端地域です。
桂キャンパス
- 住所
-
〒615-8520
京都市西京区京都大学桂
- 交通アクセス
-
- 桂駅(阪急電車)よりバス約12分
- 桂川駅(JR線)よりバス約20分
- 京都駅(JR線)よりバス約45分
- キャンパスの特徴
-
2003年10月にオープンした京都大学3番目のキャンパスです。
4つのクラスターから構成され、テクノロジーとサイエンスが融合する新しい研究教育の場“テクノサイエンスヒル”の形成をめざしています。