京都大学入試情報2021
京都大学 ボーダーラインの推移
2020/06/11 更新
※京都大学入試情報2021は、2021年4月入学予定者向けの情報です。
河合塾が設定した過去5年間の入試難易度(ボーダーライン)の一覧を掲載しています。2021年度入試の予想ボーダーラインについては「京都大学 予想ボーダーライン(共通テストリサーチ)」をご覧ください。
表の見方
河合塾の入試難易度
河合塾では、毎年センター試験の得点の目安となる各ラインと二次試験の学力の目安となるボーダー偏差値を設定しています。
- ※センター試験は、2021年1月実施より大学入学共通テストとなります。
センター試験の各ラインについて
- 合格濃厚ラインは合格可能性80%、ボーダーラインは合格可能性50%、注意ラインは合格可能性20%となる得点を表します。
- 各ラインはセンター試験の科目・配点にもとづいて、センター試験本試験の自己採点得点による合否の分布をもとに設定しています。
ボーダー偏差値について
- ボーダー偏差値は二次試験の難易度を偏差値で示したもので、合格可能性50%となる偏差値を表します。
- 偏差値は二次試験の科目・配点にもとづいて、京大受験者の全統記述模試時の偏差値分布をもとに設定しています。
京都大学 文学部のボーダーライン
年度 入試 |
センター試験 | ボーダー偏差値 | |||
---|---|---|---|---|---|
配点 | 合格濃厚 ライン |
ボーダー ライン |
注意 ライン |
||
2020 | 250 | 228(91%) | 218(87%) | 210(84%) | 67.5 |
2019 | 250 | 233(93%) | 223(89%) | 213(85%) | 67.5 |
2018 | 250 | 230(92%) | 220(88%) | 210(84%) | 67.5 |
2017 | 250 | 230(92%) | 220(88%) | 213(85%) | 67.5 |
2016 | 250 | 223(89%) | 213(85%) | 205(82%) | 67.5 |
京都大学 教育学部のボーダーライン
京都大学 教育学部(文系)
年度 入試 |
センター試験 | ボーダー偏差値 | |||
---|---|---|---|---|---|
配点 | 合格濃厚 ライン |
ボーダー ライン |
注意 ライン |
||
2020 | 250 | 223(89%) | 213(85%) | 205(82%) | 67.5 |
2019 | 250 | 228(91%) | 223(89%) | 205(82%) | 67.5 |
2018 | 250 | 225(90%) | 218(87%) | 213(85%) | 67.5 |
2017 | 250 | 233(93%) | 220(88%) | 210(84%) | 67.5 |
2016 | 250 | 220(88%) | 213(85%) | 203(81%) | 65.0 |
京都大学 教育学部(理系)
年度 入試 |
センター試験 | ボーダー偏差値 | |||
---|---|---|---|---|---|
配点 | 合格濃厚 ライン |
ボーダー ライン |
注意 ライン |
||
2020 | 250 | 220(88%) | 215(86%) | 210(84%) | 67.5 |
2019 | 250 | 223(89%) | 220(88%) | 215(86%) | 65.0 |
2018 | 250 | 228(91%) | 218(87%) | 203(81%) | 65.0 |
2017 | 250 | 223(89%) | 220(88%) | 215(86%) | 65.0 |
2016 | 250 | 220(88%) | 213(85%) | 198(79%) | 65.0 |
京都大学 法学部のボーダーライン
年度 入試 |
センター試験 | ボーダー偏差値 | |||
---|---|---|---|---|---|
配点 | 合格濃厚 ライン |
ボーダー ライン |
注意 ライン |
||
2020 | 900 | 801(89%) | 774(86%) | 720(80%) | 67.5 |
2019 | 900 | 828(92%) | 783(87%) | 747(83%) | 67.5 |
2018 | 900 | 810(90%) | 774(86%) | 747(83%) | 67.5 |
2017 | 900 | 819(91%) | 783(87%) | 738(82%) | 67.5 |
2016 | 900 | 792(88%) | 765(85%) | 720(80%) | 67.5 |
京都大学 経済学部のボーダーライン
京都大学 経済学部(文系)
年度 入試 |
センター試験 | ボーダー偏差値 | |||
---|---|---|---|---|---|
配点 | 合格濃厚 ライン |
ボーダー ライン |
注意 ライン |
||
2020 | 250 | 225(90%) | 218(87%) | 208(83%) | 67.5 |
2019 | 250 | 230(92%) | 220(88%) | 213(85%) | 67.5 |
2018 | 250 | 230(92%) | 220(88%) | 208(83%) | 67.5 |
2017 | 250 | 230(92%) | 218(87%) | 210(84%) | 67.5 |
2016 | 250 | 225(90%) | 213(85%) | 205(82%) | 67.5 |
京都大学 経済学部(理系)
年度 入試 |
センター試験 | ボーダー偏差値 | |||
---|---|---|---|---|---|
配点 | 合格濃厚 ライン |
ボーダー ライン |
注意 ライン |
||
2020 | 250 | 225(90%) | 215(86%) | 208(83%) | 65.0 |
2019 | 250 | 233(93%) | 218(87%) | 203(81%) | 67.5 |
2018 | 250 | 225(90%) | 218(87%) | 205(82%) | 67.5 |
2017 | 250 | 223(89%) | 215(86%) | 208(83%) | 67.5 |
2016 | 250 | 225(90%) | 218(87%) | 208(83%) | 67.5 |
京都大学 理学部のボーダーライン
年度 入試 |
センター試験 | ボーダー偏差値 | |||
---|---|---|---|---|---|
配点 | 合格濃厚 ライン |
ボーダー ライン |
注意 ライン |
||
2020 | 225 | 203(90%) | 194(86%) | 180(80%) | 65.0 |
2019 | 225 | 207(92%) | 196(87%) | 185(82%) | 65.0 |
2018 | 225 | 205(91%) | 194(86%) | 182(81%) | 65.0 |
2017 | 225 | 205(91%) | 194(86%) | 185(82%) | 65.0 |
2016 | 225 | 205(91%) | 194(86%) | 182(81%) | 65.0 |
京都大学 工学部のボーダーライン
京都大学 工学部 地球工学科
年度 入試 |
センター試験 | ボーダー偏差値 | |||
---|---|---|---|---|---|
配点 | 合格濃厚 ライン |
ボーダー ライン |
注意 ライン |
||
2020 | 200 | 188(94%) | 170(85%) | 162(81%) | 62.5 |
2019 | 200 | 188(94%) | 174(87%) | 162(81%) | 65.0 |
2018 | 200 | 180(90%) | 172(86%) | 160(80%) | 65.0 |
2017 | 200 | 180(90%) | 168(84%) | 154(77%) | 62.5 |
2016 | 200 | 182(91%) | 170(85%) | 156(78%) | 65.0 |
京都大学 工学部 建築学科
年度 入試 |
センター試験 | ボーダー偏差値 | |||
---|---|---|---|---|---|
配点 | 合格濃厚 ライン |
ボーダー ライン |
注意 ライン |
||
2020 | 200 | 186(93%) | 172(86%) | 164(82%) | 65.0 |
2019 | 200 | 184(92%) | 174(87%) | 162(81%) | 65.0 |
2018 | 200 | 180(90%) | 172(86%) | 164(82%) | 65.0 |
2017 | 200 | 178(89%) | 170(85%) | 162(81%) | 65.0 |
2016 | 200 | 184(92%) | 170(85%) | 160(80%) | 65.0 |
京都大学 工学部 物理工学科
年度 入試 |
センター試験 | ボーダー偏差値 | |||
---|---|---|---|---|---|
配点 | 合格濃厚 ライン |
ボーダー ライン |
注意 ライン |
||
2020 | 200 | 188(94%) | 172(86%) | 160(80%) | 65.0 |
2019 | 200 | 192(96%) | 174(87%) | 156(78%) | 65.0 |
2018 | 200 | 184(92%) | 172(86%) | 160(80%) | 65.0 |
2017 | 200 | 186(93%) | 170(85%) | 152(76%) | 65.0 |
2016 | 200 | 186(93%) | 168(84%) | 150(75%) | 65.0 |
京都大学 工学部 電気電子工学科
年度 入試 |
センター試験 | ボーダー偏差値 | |||
---|---|---|---|---|---|
配点 | 合格濃厚 ライン |
ボーダー ライン |
注意 ライン |
||
2020 | 200 | 184(92%) | 172(86%) | 162(81%) | 65.0 |
2019 | 200 | 190(95%) | 174(87%) | 158(79%) | 65.0 |
2018 | 200 | 184(92%) | 174(87%) | 160(80%) | 65.0 |
2017 | 200 | 182(91%) | 166(83%) | 150(75%) | 65.0 |
2016 | 200 | 182(91%) | 168(84%) | 152(76%) | 65.0 |
京都大学 工学部 情報学科
年度 入試 |
センター試験 | ボーダー偏差値 | |||
---|---|---|---|---|---|
配点 | 合格濃厚 ライン |
ボーダー ライン |
注意 ライン |
||
2020 | 200 | 186(93%) | 176(88%) | 166(83%) | 67.5 |
2019 | 200 | 186(93%) | 176(88%) | 158(79%) | 65.0 |
2018 | 200 | 184(92%) | 176(88%) | 164(82%) | 65.0 |
2017 | 200 | 184(92%) | 170(85%) | 152(76%) | 65.0 |
2016 | 200 | 186(93%) | 166(83%) | 148(74%) | 65.0 |
京都大学 工学部 工業化学科
年度 入試 |
センター試験 | ボーダー偏差値 | |||
---|---|---|---|---|---|
配点 | 合格濃厚 ライン |
ボーダー ライン |
注意 ライン |
||
2020 | 200 | 182(91%) | 168(84%) | 158(79%) | 62.5 |
2019 | 200 | 188(94%) | 170(85%) | 154(77%) | 62.5 |
2018 | 200 | 182(91%) | 168(84%) | 154(77%) | 62.5 |
2017 | 200 | 172(86%) | 164(82%) | 152(76%) | 62.5 |
2016 | 200 | 184(92%) | 168(84%) | 150(75%) | 65.0 |
京都大学 農学部のボーダーライン
京都大学 農学部 資源生物科学科
年度 入試 |
センター試験 | ボーダー偏差値 | |||
---|---|---|---|---|---|
配点 | 合格濃厚 ライン |
ボーダー ライン |
注意 ライン |
||
2020 | 350 | 319(91%) | 301(86%) | 291(83%) | 62.5 |
2019 | 350 | 322(92%) | 301(86%) | 284(81%) | 65.0 |
2018 | 350 | 315(90%) | 298(85%) | 280(80%) | 65.0 |
2017 | 350 | 315(90%) | 298(85%) | 280(80%) | 65.0 |
2016 | 350 | 312(89%) | 301(86%) | 284(81%) | 65.0 |
京都大学 農学部 応用生命科学科
年度 入試 |
センター試験 | ボーダー偏差値 | |||
---|---|---|---|---|---|
配点 | 合格濃厚 ライン |
ボーダー ライン |
注意 ライン |
||
2020 | 350 | 312(89%) | 301(86%) | 291(83%) | 65.0 |
2019 | 350 | 322(92%) | 305(87%) | 291(83%) | 65.0 |
2018 | 350 | 315(90%) | 301(86%) | 291(83%) | 65.0 |
2017 | 350 | 308(88%) | 301(86%) | 287(82%) | 65.0 |
2016 | 350 | 315(90%) | 301(86%) | 284(81%) | 67.5 |
京都大学 農学部 地域環境工学科
年度 入試 |
センター試験 | ボーダー偏差値 | |||
---|---|---|---|---|---|
配点 | 合格濃厚 ライン |
ボーダー ライン |
注意 ライン |
||
2020 | 350 | 315(90%) | 298(85%) | 277(79%) | 62.5 |
2019 | 350 | 319(91%) | 298(85%) | 287(82%) | 62.5 |
2018 | 350 | 308(88%) | 294(84%) | 280(80%) | 62.5 |
2017 | 350 | 308(88%) | 291(83%) | 280(80%) | 62.5 |
2016 | 350 | 301(86%) | 294(84%) | 284(81%) | 62.5 |
京都大学 農学部 食料・環境経済学科
年度 入試 |
センター試験 | ボーダー偏差値 | |||
---|---|---|---|---|---|
配点 | 合格濃厚 ライン |
ボーダー ライン |
注意 ライン |
||
2020 | 350 | 305(87%) | 298(85%) | 291(83%) | 65.0 |
2019 | 350 | 312(89%) | 305(87%) | 291(83%) | 65.0 |
2018 | 350 | 315(90%) | 298(85%) | 287(82%) | 62.5 |
2017 | 350 | 305(87%) | 291(83%) | 284(81%) | 62.5 |
2016 | 350 | 312(89%) | 298(85%) | 277(79%) | 65.0 |
京都大学 農学部 森林科学科
年度 入試 |
センター試験 | ボーダー偏差値 | |||
---|---|---|---|---|---|
配点 | 合格濃厚 ライン |
ボーダー ライン |
注意 ライン |
||
2020 | 350 | 315(90%) | 298(85%) | 291(83%) | 62.5 |
2019 | 350 | 312(89%) | 301(86%) | 287(82%) | 62.5 |
2018 | 350 | 308(88%) | 291(83%) | 287(82%) | 62.5 |
2017 | 350 | 301(86%) | 291(83%) | 277(79%) | 62.5 |
2016 | 350 | 305(87%) | 294(84%) | 277(79%) | 62.5 |
京都大学 農学部 食品生物科学科
年度 入試 |
センター試験 | ボーダー偏差値 | |||
---|---|---|---|---|---|
配点 | 合格濃厚 ライン |
ボーダー ライン |
注意 ライン |
||
2020 | 350 | 322(92%) | 301(86%) | 287(82%) | 65.0 |
2019 | 350 | 319(91%) | 305(87%) | 294(84%) | 65.0 |
2018 | 350 | 315(90%) | 301(86%) | 294(84%) | 67.5 |
2017 | 350 | 315(90%) | 305(87%) | 291(83%) | 67.5 |
2016 | 350 | 315(90%) | 301(86%) | 284(81%) | 65.0 |
京都大学 医学部のボーダーライン
京都大学 医学部 医学科
年度 入試 |
センター試験 | ボーダー偏差値 | |||
---|---|---|---|---|---|
配点 | 合格濃厚 ライン |
ボーダー ライン |
注意 ライン |
||
2020 | 250 | 238(95%) | 228(91%) | 220(88%) | 70.0 |
2019 | 250 | 240(96%) | 230(92%) | 220(88%) | 72.5 |
2018 | 250 | 238(95%) | 230(92%) | 223(89%) | 72.5 |
2017 | 250 | 238(95%) | 228(91%) | 215(86%) | 72.5 |
2016 | 250 | 238(95%) | 228(91%) | 215(86%) | 70.0 |
京都大学 医学部 人間健康科学科
年度 入試 |
センター試験 | ボーダー偏差値 | |||
---|---|---|---|---|---|
配点 | 合格濃厚 ライン |
ボーダー ライン |
注意 ライン |
||
2020 | 250 | 213(85%) | 205(82%) | 195(78%) | 62.5 |
2019 | 250 | 220(88%) | 205(82%) | 195(78%) | 62.5 |
2018 | 250 | 215(86%) | 205(82%) | 198(79%) | 62.5 |
2017 | 250 | 215(86%) | 205(82%) | 195(78%) | 62.5 |
- ※医学部 人間健康科学科は2017年度入試より学科一括入試に変更されました。
京都大学 薬学部のボーダーライン
年度 入試 |
センター試験 | ボーダー偏差値 | |||
---|---|---|---|---|---|
配点 | 合格濃厚 ライン |
ボーダー ライン |
注意 ライン |
||
2020 | 250 | 223(89%) | 215(86%) | 203(81%) | 65.0 |
2019 | 250 | 228(91%) | 218(87%) | 210(84%) | 65.0 |
2018 | 250 | 228(91%) | 215(86%) | 208(83%) | 65.0 |
- ※薬学部は2018年度入試より学部一括入試に変更されました。
京都大学 総合人間学部のボーダーライン
京都大学 総合人間学部(文系)
年度 入試 |
センター試験 | ボーダー偏差値 | |||
---|---|---|---|---|---|
配点 | 合格濃厚 ライン |
ボーダー ライン |
注意 ライン |
||
2020 | 150 | 147(98%) | 141(94%) | 128(85%) | 67.5 |
2019 | 150 | 149(99%) | 140(93%) | 126(84%) | 67.5 |
2018 | 150 | 147(98%) | 141(94%) | 128(85%) | 67.5 |
2017 | 150 | 146(97%) | 140(93%) | 134(89%) | 70.0 |
2016 | 150 | 143(95%) | 135(90%) | 122(81%) | 70.0 |
京都大学 総合人間学部(理系)
年度 入試 |
センター試験 | ボーダー偏差値 | |||
---|---|---|---|---|---|
配点 | 合格濃厚 ライン |
ボーダー ライン |
注意 ライン |
||
2020 | 100 | 98(98%) | 91(91%) | 84(84%) | 65.0 |
2019 | 100 | 98(98%) | 91(91%) | 82(82%) | 65.0 |
2018 | 100 | 99(99%) | 90(90%) | 80(80%) | 65.0 |
2017 | 100 | 99(99%) | 86(86%) | 80(80%) | 67.5 |
2016 | 100 | 95(95%) | 86(86%) | 80(80%) | 65.0 |
こちらもおすすめ!
あわせて読みたいコンテンツ
※以下は、2021年度入試情報です。過年度のデータはこちらからご覧ください。